CARNIVAL 感想
2021年 01月22日 18:00 (金)
お疲れ様です。
キラ☆キラでは鹿之助エンドが好きなまさんです。
CARNIVALをクリアしたので語りたい点をピンポイントで記していきます。

物語の構成について
主人公とメインヒロインの3視点を使って
物語のピースを埋めていく構成は秀逸。
序盤(シナリオ1)は気になるところが多々ありました。
(以下シナリオ1を1と略す。2,3も同様)
『そこからは記憶がない。』の一言で急に時間が飛んだり、
残虐な主人公を受け入れる人間が多すぎたり、
まともそうな警官の高杉百恵がやべーやつだったり、
終わり方も唐突な印象を受けました。
そこを大体補完するのが2,3になります。
1で時間が飛んだ間に何があったのかが2で明かされ、
理沙は何を思ったのか、過去に何があったのかが3で明かされます。
1をプレイして特に謎だと感じたのは理紗の行動です。
なぜ殺人やレイプをした主人公を受け入れているのか、
逃亡直後に飛び降りようとしたのか…
上記を3の理紗視点から紐解いたのはGOOD
1で物語の大筋は大体把握できるため
その後の展開に驚きはなかったものの、
2,3はキャラの心理描写に重きを置いているので
物語の補完として中だるみなくプレイすることができました。
主人公の行動の裏付け
なぜ三沢を殺害したのか、志村の妹を巻き込んだのか、
理紗の母親、警官までもレイプする理由…。
復習心、家庭環境による影響、他人からの拒絶、
追い込まれた状況による自己防衛…
様々な背景があるので主人公の行動には説得力がありました。
行動だけを切り取ればそりゃ狂気的な行動なのですが
すべて主人公の心理描写を通じて裏付けが描かれていたので
主人公は狂っているというよりは苦しんでいる印象を受けました。
渡会泉√
最後までプレイすると主人公には理沙がしっくりくるのですが
渡会さんと逃げる結末もそれはそれで好きです。

渡会さんの考え方、行動の振り切り方、
個別ルートの展開がすごく好みでした。
今後の生活や武との折り合いをどうつけるのか気になりましたが、
渡会さんと一緒にいることで、ずっと木村学でいられて
ギャンブルも大勝ちするというトンデモ展開。
これまで犯した罪や理紗のことを考えるとハッピーエンドとは
言えないのかもしれませんが、刹那的で美しい締めでした。
3のリストカットやキリスト教の話を通じて
理紗の罪や2人の対比だけでなく、
渡会さんが学に付いていった理由も腑に落ちて
より渡会さんを好きになりましたね。
没入感が凄かった
キラ☆キラ、SWAN SONG…
これまでの瀬戸口シナリオ作品も夢中でプレイしましたが
没入感でいえばCARNIVALが抜けていました。
ボリュームは控えめですが圧倒的にテンポが良く、
無駄のない作りだったといえます。
最後に…
人を選ぶであろうサイコ陵辱ノベルでしたが
不思議と読後感が良かったです。
続編の小説はいつか読もうと思います。
中古で4万かぁ…誰か読ませて(他力本願)
瀬戸口廉也さんの作品をもっとやりたいと感じたので
次はMUSICUS!プレイします。
プレイ時間 12:49


CARNIVAL
※パッケージ版はプレミアがついていて価格が高騰しているので、
ダウンロード版の購入がおすすめです。
キラ☆キラでは鹿之助エンドが好きなまさんです。
CARNIVALをクリアしたので語りたい点をピンポイントで記していきます。

物語の構成について
主人公とメインヒロインの3視点を使って
物語のピースを埋めていく構成は秀逸。
序盤(シナリオ1)は気になるところが多々ありました。
(以下シナリオ1を1と略す。2,3も同様)
『そこからは記憶がない。』の一言で急に時間が飛んだり、
残虐な主人公を受け入れる人間が多すぎたり、
まともそうな警官の高杉百恵がやべーやつだったり、
終わり方も唐突な印象を受けました。
そこを大体補完するのが2,3になります。
1で時間が飛んだ間に何があったのかが2で明かされ、
理沙は何を思ったのか、過去に何があったのかが3で明かされます。
1をプレイして特に謎だと感じたのは理紗の行動です。
なぜ殺人やレイプをした主人公を受け入れているのか、
逃亡直後に飛び降りようとしたのか…
上記を3の理紗視点から紐解いたのはGOOD
1で物語の大筋は大体把握できるため
その後の展開に驚きはなかったものの、
2,3はキャラの心理描写に重きを置いているので
物語の補完として中だるみなくプレイすることができました。
主人公の行動の裏付け
なぜ三沢を殺害したのか、志村の妹を巻き込んだのか、
理紗の母親、警官までもレイプする理由…。
復習心、家庭環境による影響、他人からの拒絶、
追い込まれた状況による自己防衛…
様々な背景があるので主人公の行動には説得力がありました。
行動だけを切り取ればそりゃ狂気的な行動なのですが
すべて主人公の心理描写を通じて裏付けが描かれていたので
主人公は狂っているというよりは苦しんでいる印象を受けました。
渡会泉√
最後までプレイすると主人公には理沙がしっくりくるのですが
渡会さんと逃げる結末もそれはそれで好きです。

渡会さんの考え方、行動の振り切り方、
個別ルートの展開がすごく好みでした。
今後の生活や武との折り合いをどうつけるのか気になりましたが、
渡会さんと一緒にいることで、ずっと木村学でいられて
ギャンブルも大勝ちするというトンデモ展開。
これまで犯した罪や理紗のことを考えるとハッピーエンドとは
言えないのかもしれませんが、刹那的で美しい締めでした。
3のリストカットやキリスト教の話を通じて
理紗の罪や2人の対比だけでなく、
渡会さんが学に付いていった理由も腑に落ちて
より渡会さんを好きになりましたね。
没入感が凄かった
キラ☆キラ、SWAN SONG…
これまでの瀬戸口シナリオ作品も夢中でプレイしましたが
没入感でいえばCARNIVALが抜けていました。
ボリュームは控えめですが圧倒的にテンポが良く、
無駄のない作りだったといえます。
最後に…
人を選ぶであろうサイコ陵辱ノベルでしたが
不思議と読後感が良かったです。
続編の小説はいつか読もうと思います。
中古で4万かぁ…
瀬戸口廉也さんの作品をもっとやりたいと感じたので
次はMUSICUS!プレイします。
プレイ時間 12:49
CARNIVAL
※パッケージ版はプレミアがついていて価格が高騰しているので、
ダウンロード版の購入がおすすめです。
トラックバック
コメントの投稿
No title
2021年01月24日 01:08
No title
2021年01月28日 22:42
コロナが落ち着いて国会図書館近くを通る際に寄ってみることにします。
情報ありがとうございます!
情報ありがとうございます!
10年前くらいに既にプレミアついてて買えなかったんですが、2chエロゲ板で国会図書館行けば読めるって教えて貰って読みに行きました。
何もかもが懐かしい……。