京都旅行~聖地巡礼編~
2020年 06月02日 18:00 (火)
お疲れ様です!まさんです。
ブログ忘れてないですよ~がっつり更新していきます。
三ヶ月ほど前に一泊二日の京都旅に行って来ました。
今回は聖地巡礼に重きを置いた記事になります。
▼幕末尽忠報国烈士伝MIBURO
神ゲー『ChuSingura -忠臣蔵46+1』を生み出したインレの作品です。
中盤の盛り上がりは今までプレイして来た作品の中でも
屈指のレベルなので興味があればぜひどうぞ。
黒谷 金戒光明寺


会津藩の拠点となった寺院です。
近くで見ると想像以上に大きくて迫力がありました。
このひじりんの名言すき。
MIBUROを通じて乾坤一擲(けんこんいってき)の意味を知りました。
西本願寺


早朝に巡礼したせいか、全然人がいませんでした。
世界遺産というだけあって
とても広くて手入れも行き届いていましたね。
鍬次郎攻略したいのじゃが…おじゃが
京都御所
目的地までの道が長い。ラスボスでもおるんか


めっちゃくちゃ歩いたのに閉まってました。
来る時間が遅すぎたか…。
また京都に来ることがあればリベンジしたいです。
▼たまこまーけっと
京都に来たら京アニ作品名所は巡っておかないとね
京アニショップも寄りたかったのですが、お休みだったので断念。
出町桝形商店街


うさぎ山商店街のモデルとなった聖地です。
想像以上のローカル感で、昔から知っているような
不思議な安心感がある場所でしたね。
ここはいつまでも変わらず残っていてほしい。

こういう粋な聖地要素入れてるのGood!
鴨川デルタ
10分ほど出町桝形商店街から川寄りに歩いた位置にあります。


名シーンです。なんという色気
かたじけねぇとか言わなそう
たまこラブストーリーは京アニで一番好きな映画といっても
過言ではないので、胸が熱くなりましたね。
▼サノバウィッチ
京都駅
撮った角度は違いますが京都内で手軽に行ける聖地です。


サノバウィッチではめぐる推しです。
京都駅は地下も屋上も広くて迷子になりました。
個人的には都内の駅よりも栄えてるように見えましたね。
さすがは日本を代表する観光地、京都。
3分の1ぐらいは外人さんでした。
「天命」って書かれたTシャツ着てる黒人さんいたけど
それどこで売ってるんだ…。
京都コンサートホール


この聖地を撮影するためだけに最寄の北山駅に行きましたが
サノバ背景のまんまで感動したので来てよかったです。
この会場でゆずソフトコンサートとかやってほしい。
聖地だし余裕でSOLD OUTしそう
▼いなり、こんこん、恋いろは。
伏見稲荷大社


いなこん懐かしい…結構好きなアニメでした。
アニメの聖地としてはもちろん、観光地としてもすごく良い所で
どこまでも続くような千本鳥居は圧巻でしたね。
山頂まで1時間ぐらい掛かるので動きやすい格好が吉。
もふもふコートなんてもってのほか!(戒め
京都内の貴船神社と伏見稲荷大社は
僕の中で別格の作品ARIAの聖地でもあります。



これだけでも相当テンション上がったので
ヴェネツィアなんて行こうものなら
でっかい素敵なことになりそう。
今月中には聖地巡礼以外の
観光も含めた旅行記事を更新します。
ブログ忘れてないですよ~がっつり更新していきます。
三ヶ月ほど前に一泊二日の京都旅に行って来ました。
今回は聖地巡礼に重きを置いた記事になります。
▼幕末尽忠報国烈士伝MIBURO
神ゲー『ChuSingura -忠臣蔵46+1』を生み出したインレの作品です。
中盤の盛り上がりは今までプレイして来た作品の中でも
屈指のレベルなので興味があればぜひどうぞ。
黒谷 金戒光明寺


会津藩の拠点となった寺院です。
近くで見ると想像以上に大きくて迫力がありました。
このひじりんの名言すき。
MIBUROを通じて乾坤一擲(けんこんいってき)の意味を知りました。
西本願寺


早朝に巡礼したせいか、全然人がいませんでした。
世界遺産というだけあって
とても広くて手入れも行き届いていましたね。
鍬次郎攻略したいのじゃが…おじゃが
京都御所
目的地までの道が長い。ラスボスでもおるんか


めっちゃくちゃ歩いたのに閉まってました。
来る時間が遅すぎたか…。
また京都に来ることがあればリベンジしたいです。
▼たまこまーけっと
京都に来たら京アニ作品名所は巡っておかないとね
京アニショップも寄りたかったのですが、お休みだったので断念。
出町桝形商店街


うさぎ山商店街のモデルとなった聖地です。
想像以上のローカル感で、昔から知っているような
不思議な安心感がある場所でしたね。
ここはいつまでも変わらず残っていてほしい。

こういう粋な聖地要素入れてるのGood!
鴨川デルタ
10分ほど出町桝形商店街から川寄りに歩いた位置にあります。


名シーンです。なんという色気
かたじけねぇとか言わなそう
たまこラブストーリーは京アニで一番好きな映画といっても
過言ではないので、胸が熱くなりましたね。
▼サノバウィッチ
京都駅
撮った角度は違いますが京都内で手軽に行ける聖地です。


サノバウィッチではめぐる推しです。
京都駅は地下も屋上も広くて迷子になりました。
個人的には都内の駅よりも栄えてるように見えましたね。
さすがは日本を代表する観光地、京都。
3分の1ぐらいは外人さんでした。
「天命」って書かれたTシャツ着てる黒人さんいたけど
それどこで売ってるんだ…。
京都コンサートホール


この聖地を撮影するためだけに最寄の北山駅に行きましたが
サノバ背景のまんまで感動したので来てよかったです。
この会場でゆずソフトコンサートとかやってほしい。
聖地だし余裕でSOLD OUTしそう
▼いなり、こんこん、恋いろは。
伏見稲荷大社


いなこん懐かしい…結構好きなアニメでした。
アニメの聖地としてはもちろん、観光地としてもすごく良い所で
どこまでも続くような千本鳥居は圧巻でしたね。
山頂まで1時間ぐらい掛かるので動きやすい格好が吉。
もふもふコートなんてもってのほか!(戒め
京都内の貴船神社と伏見稲荷大社は
僕の中で別格の作品ARIAの聖地でもあります。



これだけでも相当テンション上がったので
ヴェネツィアなんて行こうものなら
でっかい素敵なことになりそう。
今月中には聖地巡礼以外の
観光も含めた旅行記事を更新します。
« さくら、もゆ。- as the Night's, Reincarnation - (4)TRUEクロルートクリア
さくら、もゆ。- as the Night's, Reincarnation - (3)ハルルートクリアまで »
さくら、もゆ。- as the Night's, Reincarnation - (3)ハルルートクリアまで »