2014年 03月29日 00:00 (土)
第2弾
偽トロ3DSキャプチャもマイクも持っていないのでPSVitaからの直撮り動画となります。
画質、音質共に低いですがご了承ください。
使っているパーティはこちらです!






緑ポケモンで固めたガチパです。
実際に使ってみて思ったのですが現環境で雨パ(ニョロトノ)を使うのも
全然アリかな~と思いました。
キングドラのように雨が降ってないと使いづらくなるポケモンを駆使するのは
難しいと思いますがランクルスのように天候に関係なくても使いやすいポケモンと
組み合わせることで滅びの歌⇒瞑想⇒雷という強力コンボを撃つことができます。
ここ数日で一気に動画投稿しましたが4月から仕事が始まるので動画投稿はしばらく間が
空きそうです。ブログの方もマイペースに更新していきたいと思います。
2014年 03月27日 00:00 (木)
ステルスロックについて考察していきたいと思います。

襷や頑丈潰し、確1に持っていくためのダメージ稼ぎ等、非常に需要があるステロですが
ステロを撒いてくるポケモンは一体どんなポケモンなのか、またステロと相性が
いいポケモンはどれか等を駄べっていきます。
まずステロを撒いてくるポケモンは高耐久のポケモンが多いと思います。
特に厄介なのはこの2体


ピンクの悪魔と物理耐久鋼鳥です。
この2体は挑発に弱いので挑発を撃って積みの起点にするのもいいかもしれませんね。
高速アタッカーからステロが飛んでくる事も多いので注意。

![garchomp[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140212184639b74.gif)
特にゴウカザルの初手ステロ率は異常なので不利対面でも居座って攻撃したほうが
いい場合があります。お相手のステロ撒きを逆に利用する立ち回りは意外と成功することが
多いのでお試しあれ。
(とはいっても失敗したら超不利な状況になるので控えのポケモンと相談してください)
ステロを撒くことによりお相手は交換しにくくなったり、ファイアローやウルガモス等に大打撃を
与えることができますし、積みポケモンで全抜きを狙えたりします。
特に竜舞持ちはステロからの全抜きに最高の相性だと思います。



特にこの3体が強いんじゃないかなぁ。
1回竜舞してしまえばステロダメ込みで3タテ余裕なので近々こんなシンプルな戦術の
パーティを作ってみたいですね。
ギャラドスは威嚇があるので2回ぐらい積む暇がある事が多くロトムに対して強い
バンギラスは砂定数ダメ+特防1,5倍なので試行回数が多く、クレセドランに対して強い
リザードンXは技範囲が広く特性上A260並の火力が出てタイプも優秀
それぞれにメリットがあるので近々この3体の内、どれかが主役のパーティを作る予定です。
今ステロを使わないパーティはほとんどなく、どのポケモンがステロを撒き、そこからどんな
戦術をしたいのかをお相手のパーティから想像すると選出が絞れてくることもあります。
ステロを撒かれても大丈夫な回復技持ち受けポケモンや身代わりで対策していきたいです。
2014年 03月25日 18:55 (火)
2014年 03月25日 00:00 (火)

BPOに注意されるほど過激なシーンやぶっ飛んだ設定で何かと話題になった作品。
俺もいろんな意味で楽しめましたww
ツンとした妹にちゃんとした兄というラノベテンプレ設定に日和というスパイスが加わって
すごく面白くなったという印象。TSTとかぶっ飛びすぎてよかったですねww
俺はツンとした妹キャラは基本的に苦手なのですが美月は普通に可愛いと思いました。
礼儀正しいしすごくいい子なので家庭内の事情を考えたら夕哉に対してキツい態度を
取ってしまうのも頷けます。
この作品のすごいと思うところはいい意味で全話の面白さに差がない事です。
この回はよかったけどあの回は微妙だったなぁという事がなかったので失速は
ないです。もちろん個人差はあると思いますが俺は全話楽しく見れました。
あとOPとEDに中毒性がありますww
binkanにアテンション♪じわじわきてる~⤴とか
ちゃんみどぅ~♪とか歌はもちろん映像も面白かったです。

1番好きなキャラクターは雪ねぇこと雪那ですね。

こういう妹関連ラノベ原作の幼馴染ポジは黒い部分が見え隠れするキャラクターが
多い印象なのですが雪ねぇは全話通して見ても聖人。マジ天使。
気配りできるお姉さんキャラでCV金元さんとか俺得すぎるww
日和がでかちち女とかなんとかいってますが日和もそれなりにでかい
雪ねぇが目立つ3話と11話が好きです。
〆は泣ける…のか?という流れからの急展開だったのでお…おぅwwと言うしかありませんでした。
まぁ無難な終わり方だったと思います。なんだかんだで楽しめた作品なので、
なにかぶっ飛んだ設定で面白いのないかな~と思っている方にオススメです。
2014年 03月24日 00:00 (月)


新たなパーティを作って連敗⇒メガヘラゲンガースタンに戻し連勝⇒新たなパーティ(ry
の繰り返しで結局メガヘラゲンガースタンに戻しレート1900を突破しました。
レートパーティはこのままのほうがいいのかもしれませんww
![heracross-mega[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140222223805486.gif)
![heatran[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140220213714ce3.gif)
![gengar-mega[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140222223958985.gif)
![porygon2[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140222222514310.gif)
![azumarill[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/2014022222251040e.gif)
![garchomp[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140212184639b74.gif)
レート1900を突破するにあたって活躍したのはヒードランです。
穏やか HD 食べ残し 貰い火
H197 A B127 C151 D173 S98
噴煙 ラスターカノン 吠える ステルスロック
この構成で使っていますがステロ撒き放題ww起点防止もできてタイプ一致技が撃てるので
非常に使い勝手がいいです。ギルガルド、ゲンガーに対しても強い。
またマリルリが活躍できる機会が増えましたね。
悪タイプ(サザンドラ、マニューラ、キリキザン、ワルビアル等)が増殖している印象を受けたので
控えにマリルリを選ぶ事が多くなり、今まではポリ2+メガ枠+その他という選出だったのですが
今では全ポケモンをバランスよく選出できるようになりました。
現環境は非常にレートを上げる事が困難なので一気に上げるのではなく、じわじわとシーズン2
最高レート2009を超えて2100を目指していきたいです。
2014年 03月23日 00:00 (日)

すごく好きな作品のひとつだったので寂しいですね。
ちゃんと複線を回収して終われるのかどうか不安もありましたが
終盤はギャグを徹底的に除外したシリアス展開で一気に物語は
フィナーレへ駆け抜けていきました。
かなり駆け足でしたが泣ける展開が多く、最後はホッとしましたね。
というか泣きながら読んでましたww
この作品に出会えてよかったです。
そらおとの魅力は桜井智樹にあると思っています。
普段はエロバカですがやるときはやるカッコいい主人公なので
見ていて共感できますし応援したくなります。
最終話の「心だっ!!」は痺れましたね。
そしてエンジェロイドを初めとする登場人物の可愛らしさやキャラ立ちが異常。
キャラクターの魅力ならそらおとを超える作品は滅多にないと思っています。
俺が1番好きなキャラクターはイカロス。
途中でニンフやアストレアに移り変わることもありましたが結局イカロスに
戻ってきましたwwもう絶対変わることはないでしょう。
映画も楽しみです!!愛媛県で上映するなら必ず見に行きます。
出来次第では円盤も買いたいですね。
そらおとが終わり、発売日を気にして買う漫画があまんちゅとToLoveるダークネス
だけになってしまいました。神のみや七つの大罪、戦国ランスも買っていますが発売日は
気にせず続きが読みたくなったら買うという感じです。
現在ふたつのスピカ、聲の形を新たに買おうかなと検討中。
2014年 03月21日 00:10 (金)
駄べっていきたいと思います。

本当は数話ごとに今期アニメをまとめた記事形式にしようと思っていたのですが、
いつのまにか終わっていたので1作品ずつの形式に変えることにしました。
今のところ桜trick、中二病、妹ちょ辺りも記事にする予定です。
のうりんと凪のあすからは後々消化したいですね。
まず いなり、こんこん、恋いろは は世界観がいいと感じました。
独特の「和」の雰囲気がありストーリーもお約束といった印象。
人間関係がリアルに描写されているところも好印象でした。
主人公のいなりもいい意味でも悪い意味でもまっすぐなので見ててハラハラしますww
あと方言女子がすごく好きなので俺得でした。
「~やんなぁ」とか「~なん?」みたいな言い方をするキャラクターがほとんどなので
この要素だけでも見る価値はあると思っていますww
話の中でマルちゃんと墨染さんのお互い距離を置いてしまいすれ違ってしまう話は
すごくリアリティがありました。実際にこんな事よくありますよ…
自信のなさからくる劣等感や嫉妬心で自分にないものを持っている人に対して
心に距離を置いてしまう気持ちはすごくわかります
恋愛だけではなく友情、人間関係もこの作品のテーマだと個人的に思っています。
ちなみに俺はうか様が1番好きですww

優しくて可愛いうか様最高すぎるww
俺の嫁~とか言うつもりは全くなく、いなりの兄、燈日くんと幸せになって欲しいですね
墨染さん、いなりも結構好きなのでどの視点の物語も結構楽しめました。
お約束展開で雰囲気がよく、見ていて安心する作品なのでオススメです!
2014年 03月20日 00:00 (木)
2014年 03月19日 11:45 (水)

買った日時が卒業式当日の打ち上げ前だったので思い出の戦利品ですww
アニメ開始前の情報が多めだったのでアニメから入った俺にとって新鮮な内容でした。
まずアニメとそれ以外のキャラデザが全然違いますww
特に海未ちゃんと希先輩は別人かと思うレベル
まぁどっちも可愛いからいいんですけどね(^∇^)ノ
この本を通じてラブライブの歴史等も知ることができたのでよかったです。
次はラブライブ! μ's First LoveLive!の円盤を買おうか検討しています。
友人宅で1回観せてもらったのですが特にLove marginalに感動しました。
食い入るように画面観てましたねww
でも、あえて最初に4thライブを買うのもアリかもしれないなぁ
2014年 03月17日 21:50 (月)

レートはメガヘラゲンガースタンでかなり安定していますが、これからの流行を予想して
みるとメガフシギバナを新たに育成するのもいいんじゃないかなぁという結論に行き着きました。
まずメガフシギバナの強みは…
・弱点が少ない
・抜群技でもなかなか落ちない高耐久
・厄介なフェアリーや水タイプに対して強い
・催眠戦法が可能
・覚える技が多く火力もそこそこある
という事が上げられます。
メガライボルト
メガバンギラス
メガギャラドス
はレート環境からほとんど減る事はないと予想しているのでこの3体に対して強く出られる
という点からメガフシギバナを数体作成したいと感じましたね。
型候補が多く、かなり迷いましたが作るならHDにしようかと思っています。
パーティにエアームドかポリゴン2を入れることによってパーティバランスをよくしたいですね。
現時点で作ろうかと思っているパーティはこちら!!

![talonflame[1]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140225112432a86.gif)
![garchomp[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140203215104806.gif)
![porygon2[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140222222514310.gif)
![aegislash[1]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140301231421bc2.gif)

相性チェッカーも100点だったので嬉しかったですww

環境の変化に対応できるようレートはもちろん育成も積極的にやりたいですね。
今まであまりメガフシギバナをパーティに入れる事がなかったのでこれから使っていきたいです。
2014年 03月15日 00:00 (土)
昨日、専門学校を卒業し4月からは社会人として働く訳ですが初めての一人暮らし等
仕事面や生活面での不安や期待がある現状ですww
いつか過去を振り返った時に「なんだ!思ったより平気だったじゃん」と思えるよう
この記事を書いています。
運良く愛媛県内での勤務となっているので知り合いも他県に比べ圧倒的に多く
心強いです。その気になればいつでも実家に帰れる距離なのでありがたい。
定期的に地元の友人と遊びたいものですね。
だからこそ春休み中に遊べるだけ遊びたいと思っています。
新社会人としての不安を抱えている人はきっと俺だけではないでしょう。
というか一切不安なく社会人になる人はあまりいませんよねww
いつか県外に行くこともあると思いますが、どんな場所に行っても毎日を楽しく生きたい
ですね。住めば都。どんな環境もいつか慣れる筈です。
よりよい人間関係を築けるかは自分次第ですし、社会人になっても頑張っていきたいです!!
学生の頃のように午前中に帰れたり、休日も多くありませんが仕事に楽しみを持って
不安ながらも前向きな気持ちで社会人になりたいと思っています!
暇がなくなる以上、このブログの更新頻度もきっと落ちると思いますがやめる気はありません
アニメもゲームも大好きですし、好きなアーティストのLiveとイベントや旅行にも行きたいです。
なので攻略感想やイベント事の記事やTwitterをマイペースに続けていくので
これからもよろしくお願いします!
2014年 03月13日 00:00 (木)

マリルリの強みはやはり特性と優秀なタイプにあると思います。
メジャーな力持ちは意地っ張りA112で物理技威力2倍となるので種族値A150を超える
攻撃力となります。恐ろしい~ww
草食も意表を突けるのでワンチャンありそうです。結構見かけるヘラクロスやフシギバナ等の
草技をスカす事ができ、構成次第では耐久型として使う事もできそうですね。
現環境で最も使いやすいマリルリは何かを考えていきたいと思います。
まず今使っている腹太鼓オボンマリルリはハマれば3タテが可能で頼もしいのですが
なかなか腹太鼓を決めることができない現状です。
もし腹太鼓を決めたとしても水半減のポケモンに交代されて狩られるという事も
少なくありません。なので今回は腹太鼓を切ったマリルリについて考察します。
![azumarill[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/2014022222251040e.gif)
確定技はアクアジェットとじゃれつくですかね。
それ以外はたきのぼり、アクアテール、叩き落とす、馬鹿力、冷凍パンチ
グロウパンチとか覚えたりするので技選択幅は広いです。
一度フルアタ鉢巻マリルリも使ってみたのですが試行回数がオボンに比べて少ない事や
ギリギリで確定2発に持っていかれる展開が多く感じたので、マリルリとオボンの相性
の良さを改めて痛感しました。なのでマリルリは型を変えたとしてもオボンで使って
いこうかなと思っています。
現時点では
アクアジェット/じゃれつく/叩き落とす/馬鹿力
のフルアタオボンを作る予定です。
BW2でのアクジェ遺伝が結構大変なので使用できるのはしばらく先になりそうですが
頑張って作りたいと思います(;´∀`)
2014年 03月11日 00:00 (火)

まずキャラクターが去年アニメのラブライブや恋愛ラボに並ぶぐらい可愛いです。
きんいろモザイク特有の雰囲気があり、話のテンポも良かったのであっという間に
最終話まで見てしまいました。
きんモザは日常アニメのいいところを上手く活かした傑作だと思っています。
キャラクターの掛け合いが面白く、それぞれの個性がしっかり出ているので見ていて
楽しい気分になります。お洒落で穏やかな雰囲気も好印象。
未だに1番好きなキャラをシノとあややから絞れずにいますww
シノは鬼畜こけしとかなんとか言われてますがキャラデザなら断トツで好みですね
ぱっつん大好きですwwかなり天然ドSでアホの子ですがそんな所も可愛いんじゃ^~

あややは9話から見る目が変わったキャラクターです。

ガチレズな所が注目されがちですが、寂しがりで甘えん坊な可愛らしい性格もいいですよね。
この作品を一言で表すなら癒し
ゆったりとした世界観に癒されました。
特に最終回には驚かされましたね。
クラス替えに謎ミュージカルww
そんな摩訶不思議な回でも面白いのがきんモザのすごいところです。
俺のお気に入りは9話。
あやや推しの人は身悶えるハズwwブヒィww
親が旅行に行っている心細さにみんな(主に陽子)を家に招くAパート。
そしてBパートのカレンの明るさを真似をしようとするあややの回なので9話は神回ww
陽子との仲直りのシーンにもほっこりしました。
そしてOPとEDもいい雰囲気で耳に心地よく残ります。
ケッコーケッコーいけるもんねっ♪とか
あーり~ふれた日々の~すば~らしっさっに~♪等のフレーズに中毒になること間違いなし!ww
EDの陽子とあややの目が合って照れるあややがまた可愛いんじゃ^~
ぷり~ず♪のシノも可愛すぎるww
2期はよお願いします!!
クラス替えしたので新キャラ参戦とかあるのかな?
結構売れている作品なので続編を楽しみに待ってます。
2014年 03月10日 00:00 (月)

メガハッサムや耐久ガルドなどいろいろ試してみましたが結局このパーティに戻しましたww
やはりメガヘラゲンガースタンは強いです。
現在、レート1864で世界268位で以前は1762でこの順位より上だったので全体の平均レートが
じわじわ上がっているので、このまま1000位以内をキープしていきたいです。

今使っているのはシーズン2でもお世話になったパーティです。
![heracross-mega[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140222223805486.gif)
![heatran[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140220213714ce3.gif)
![gengar-mega[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140222223958985.gif)
![porygon2[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140222222514310.gif)
![azumarill[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/2014022222251040e.gif)
![garchomp[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140212184639b74.gif)
変わったことはアタッカーゲンガーが滅びの歌ゲンガーになった事です。
臆病 HDS振り 技構成 シャドーボール/道連れ/滅びの歌/守る で使用しています。
ゲンガー以外はこの記事で紹介しているのでぜひどうぞ。
選出はメガ枠(ヘラ、ゲンガー)とポリゴン2+相性補完が基本となります。
ポリゴン2の選出率は9割以上。
このパーティによく出てくるギルガルドを処理できるので非常に使いやすいです。
逆にマリルリの選出率が低すぎますww
水フェアリーという優秀なタイプに加え、高火力耐久という強いポケモンなのですが
最近あまり使ってないなぁと思います。
ゴツメギャラに変えようか検討した事もありますが、パーティに1体はフェアリータイプが
欲しいと思っているのでポケモンを変えるのではなく、構成を変えたいです。
マリルリはチョッキかオボンが流行っているようですがフルアタ鉢巻も強そうですね。
しばらくマリルリの構成についていろいろ検討していきたいと思います。
2014年 03月09日 00:00 (日)

以前と変わらずメガヘラスタンでレートに潜っています。
パーティ晒し等をする必要がなさそうなので新たに使う予定のポケモンを紹介したいと思います。
メガライボルト威嚇ループ
![manectric-mega[1]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140307220619a67.gif)
![gyarados[1]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/201403072207223a1.gif)
火力のある威嚇コンビで物理を流しつつ、相手をじわじわ削っていく戦法です。
ボルトチェンジからサイクルを回していきます。
滅びの歌ゲンガー
![gengar-mega[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140222223958985.gif)
これは実際に使ってみたいですね。有利対面なら交換せずに滅びの歌⇒守る⇒守る⇒交代で
対面を突破することができます。技構成はシャドーボール/道連れ/滅びの歌/守るの予定です。
シーズン3は前期のように好成績突破⇒叩き落されるといった事がないように
負けたら時間を置いて再挑戦というような流れで挑戦していきたいです。
現時点でレート2000突破することは非常に困難ですが、ゆっくり2100を狙っていきます。
また、今まで同じパーティをずっと使っているのでぼちぼち変更していきたいですね。
2014年 03月07日 00:00 (金)

レシピは6000/5000/7000/2000 20の2回目で当たったので運が良かったですね。
早速、演習でレベル上げした後3-3で大暴れしてもらいましたww
3-3を即クリアして大和のポテンシャルの高さを痛感しましたね。強すぎるww

俺が所持している艦娘最強を集めたパーティで3-3を突破しました。


さて!とりあえずパーティの補給するか…ファッ!?

補給で燃料411弾薬637消費とか頭おかしいww
資材を貯める為にもしばらく大和さんを常にパーティに入れ続けることは無理そう(;・∀・)
次は大鳳さん目当てで大型建造に挑戦していきたいですね。
資材消費を抑えるため戦艦や空母を減らして愛宕 高雄でも育成しようかと思います。
2014年 03月06日 00:00 (木)
現在WA2のアニメを見ていて、原作をプレイしていない方はまだ見ないことをオススメします。
ネタバレOKな方のみ追記での感想をご覧いただければと思います。
2014年 03月05日 00:00 (水)
2014年 03月03日 00:00 (月)

しかし現在1700代は魔境なのでしばらく時間を置いて挑戦した方がレートは
上がりそうですね(;・∀・)1762で全世界243位という順位なので少し様子見したい。

このランキングが1000位を超えたら新たにレートを再開します。
それまではメガライボルトやメガフシギバナを新たに育成したり、WA2等のゲームを消化したい。
パーティはほとんど変えていませんが環境変化に合わせて改良していきます。
![thundurus-therian[1]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140228081437e1e.gif)
![azumarill[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/2014022222251040e.gif)
![heracross-mega[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140222223805486.gif)
![porygon2[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140222222514310.gif)
![heatran[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140220213714ce3.gif)
![garchomp[1]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140212184639b74.gif)
以前のパーティのまま潜った所、メガゲンガーを選出することが少なくなってきたので
霊獣ボルトロスに変更しました。選出率はかなり高いです。
今回は現環境で流行していそうな型や気になったポケモンをピックアップしていきます。
ねこだまし捨て身メガガルーラ
![kangaskhan-mega[1]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140301230125bdc.gif)
これが急増中な印象を受けました。地震、グロウパンチを覚えさせずに
岩雪崩や岩石封じを採用した型が多く見受けられます。
特に岩雪崩は約5割の確立で怯むので霊獣珠ボルト気合玉で確1で落としてやる
性格意地っ張りが増え、最速が減った感じもするのでとにかく上から殴りましょう。
剣舞物理型ギルガルド
![aegislash[1]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140301231421bc2.gif)
ポリ2の増加や特殊型のテンプレ化が進み、物理型が再流行してきています。
こちらのポリ2の放電イカサマで何とかなることが多いですが、2回積まれると
かなり辛い。持ち物は弱点保険ではなくラムやゴーグル、珠など広範囲で
環境にあわせ型が変わってきているみたいですね。
力ずく珠化身ランドロス
![landorus[1]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/201403012314201b8.gif)
こいつの大地の力の威力はおかしい。この型を知る前は霊獣一択だろww
とか思っていましたが、今ランドロスを使うなら迷わず化身を選びます。
大地の力、サイコキネシス、ヘドロウェーブ、気合玉の威力1、3倍×1、3倍
珠反動ダメージなしのS101族。ARサーチャー買おうかな(T▽T)
2014年 03月02日 00:00 (日)



この嬉しくもあり寂しくもある感覚はやはり今まで一番長く大事に育成してきた故の
賜物でしょう。Lv70まで何百回という演習をし続けた甲斐がありました。
一番驚いたのは声や言動が少し大人びていた事ですね。
「大丈夫だよ。私は一人でも。」は結構聴きましたww
時報ボイスが聴ける事も嬉しいですね。ヴェールヌイちゃんの作ったピロシキとボルシチを
一緒に食べたいwwあとカレーを教えてあげたい。
Урaaaaaaa!!(ウラー!)
はヴェールヌイちゃんになっても健在なので安心しましたww
ここまできたらLvMAXまで育てるのが筋ってモンです。
あと初めての大型建造は運がよく長門さんを引き当てることができました!

レシピは6000/5000/7000/2000 20で大和さん狙いだったのですが結果オーライですね。
現在のパーティはこんな感じ

ボーキサイト消費ゼロでなおかつ育てたい艦娘を育成しているパーティです。
長門さんを改までLv上げしつつ開発資材を貯めて大和さんを当てにいきたいと思います!
ボーキサイトは遠征で効率よく貯められることを最近知りました。遅せえええええwww
ボーキサイト輸送任務で250ぐらい入るのでできれば週1で大型建造やりたい
2014年 03月01日 00:00 (土)

15勝するまで勝率は8割近かったのですが1600を超えると不安定になり
最終的に6割ちょっとの勝率に落ち着きました。
シーズン3が始まって様々なポケモンを試してみたのですが今は
霊獣珠ボルトがめちゃくちゃ強くて使いやすいです。
![thundurus-therian[1]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20140228081437e1e.gif)
構成は 臆病CS 10万ボルト/気合玉/焼き尽くす/目覚めるパワー氷 です。
特に焼き尽くすはオススメ。ハッサムと対面してもお相手は交換しない事が
多いので確実にハッサムを初めとする炎4倍ポケモンを突破できます。
最近増えているギャラドスに対しても強く、ゴツメギャラの場合は電磁波や挑発の
タイミングで無償降臨することができるので現環境にかなり刺さっているのではないでしょうか。
メガガルーラ、メガバンギ気合玉確1。ガブリアスもめざ氷確1です。(HD極振りは知らんww)
霊獣珠ボルトは5試合に1回ぐらい3タテしてくれるので、しばらく使ってみたいと思います。