2013年 11月10日 16:18 (日)

BW2のころよりも早い1700到達なのでもっと上を目指せるかな~と思う反面
これ以上レート下げたくないという矛盾ww
BW2の最高レート1730まであと2,3連勝すればたどり着きます。
第2期レートパーティで特に活躍してくれたのはメガギャラドスですね。
![1e175c2b[1]](https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20131101223025473.png)
滝登りよりも地震を使う事の方が多く、特性型破りの強さを改めて再確認させられました。
威嚇があるので攻撃、特殊両受けが可能で竜の舞を簡単に積めるのも強みです。
明日はましさんとの対戦が控えているので、第2期レートパーティは対戦記事にて公開予定です。
ブログを通して初めてのフレ戦なので万全の準備をして挑みたいと思います!!
またククさんとの対戦も今月末か来月に予定しているのでポケモンをたくさん育成したいですね。
今のところバンギラス、エアームド、トゲキッス、デンリュウを育成予定です。
2013年 11月10日 10:23 (日)
![eea35a77-s[1]](https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/o/m/k/omkhmasan/20131110102724e97.gif)
XYで大出世したギャラドスですがBW2でも強かったので今はメガシンカで使用するのが
1番強いと思いますが、その役割でなくても活躍が期待できるのも強みです。
ですがメガギャラドスはメガシンカのタイミングを考えなければなりません。
その理由は2つあります。メガシンカすることによって…
水飛行から水悪になることによって弱点が増えるから
特性の威嚇が型破りに変わるから
ギャラドスでいかくを入れた後、相手側に有効技がなければだいたいは
交代するのでその時点ではメガシンカせず、竜舞や控えにいるポケモンに
刺さりそうな技を選択する方がいいと思います。
また相手のパーティにナットレイがいればだいたい選出されるので
大文字を入れておくのも良いかもしれませんね。
技ウェポンが読みにくいのも魅力で、ちょうはつやでんじはを採用するのもアリです。
ポケモンバンク解放後にヒードランが流行ると予想されているので、その対策にもなりますし
今後さらに需要が増えるポケモンだと思います。