08月 « 2023年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月

このブログについて

2030年 05月15日 00:00 (水)

主にアニメ、ゲームを中心とした駄べりが多いです。
記事はネタバレ要素を含む事があるのでご注意ください。

どんな物が好きかの詳細は長くなりそうなので右のプロフィールに記載してます。

Twitter:@masanlive
Youtube:まさんの駄べり動画


相互リンク依頼はコメント欄にお願い致します。

基本的に大歓迎ですがサイトの主旨などが合わないと
管理人が判断した場合は一部お断りさせていただくことがあります。

このブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。リンクで買い物するとまさんの駄べり日記の応援になります。

好きなゲームやアニメの雑談など
気軽にコメントいただけると嬉しいです(o^∇^o)ノ

OMEN by HP 40Lを買いました

2023年 09月24日 00:00 (日)

お疲れ様です。
今回の記事は案件ではないまさんでございます。
20230121_154254.jpg

2023年1月時点のお値段なんと¥396,000→¥198,000(税込)

HP ゲーミングデスクトップPC OMEN by HP 40L RTX 3070 Ti Core i7 16GB 1TB Win11 Pro

そりゃ年に一度の大セールとか言われたら買うしかないぜよ…。

OMEN 40Lを約半年使い倒したので、下記を記していきます。

・購入の動機
・スペック
・実際に使ってみて良かった点
・実際に使ってみて気になった点
・よく指摘されているファンや排熱について
 


動画も参考になると幸いです。


購入の動機

かっこいい

~完~

それ以上でも以下でもありません。かっこいい。
完全に一目惚れですね

PCを買い替えるならOMENだと決めていました。

スペック

OS: Windows 11 Pro (64bit)
プロセッサー: インテル Core i7-12700K プロセッサー(最大 5.00GHz, インテルスマートキャッシュ 25MB, 12コア/20スレッド)インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0、プロセッサー冷却方式:Cooler Master 水冷クーラー RGB 120mm
メモリ: HyperX 16GB (8GB×2) DDR4-3733MHz Intel XMP対応 RGB (最大64GB)、
ビデオメモリ: 8GB (GDDR6X)
ストレージ: Western Digital WD_Black 1TB M.2 SSD (PCIe Gen 4x4 NVMe)
グラフィックス: NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti
電源:内蔵800W ATX電源、80PLUS Gold

良かった点

かっこいい

OMENを買う理由の99.9%がこれ。
購入してから半年経ってもやっぱデザインいいなぁと感じます。

カッコいいゲーミングPCをお求めであれば候補にはあがってくる筈。
外観だけでなく内部のSSDやライトも凝っていますよ。

思ったよりコンパクト

高さは‎47cmです。
デスクの邪魔になることもなく足元はかなり余裕があります。

上位モデル45Lになると円部分が3つになり高さが生まれるので、デスク下に収納できないケースも出てくると思います。
コンパクトさも求めるなら40Lがいいかなと。

必要十分なスペックである

動画編集、視聴がサクサクでもう最高です。
僕はビジュアルノベル、ヘブンバーンズレッド、ウマ娘ぐらいしかゲームやりません。
テキスト打つ仕事がほとんどなので、そこまでハイスペックを求めません。

他のレビュー動画を見る限り、Apex等も問題なく無線環境でも動くらしい。
ゲーム目的では基本困らないスペックはあります。

拡張性が高い

メモリやSSDの増設も可能です。
サイドボタンひとつで仲をパカっと開けられるので、拡張する煩わしさがないのが最高。

フィギュアを置いたり、薄めの写真立ても飾れそうなスペースがあります。
性能、デザイン面含め、多方面で拡張性が高いといえます。

気になった点

電源ケーブルが海外仕様

電源3ピン→2ピン変換が必要なのでどうしてもぶ厚い電源になります。

サンワサプライ コンセント 3P→2P変換アダプタ アースコード付き ブラック TAP-AD1BKN

変換ケーブル自体は500円もしない買い物なのですが
明らかにひとつだけ電源が太いというのは
あまり見た目がよろしくない印象を受けますね

PC本体がかっこいいんだから
電源もかっこよくあってほしいものです

表面のUSBポートが多く、背面のUSBポートが少ない

表面:Type-Aポート4
背面:Type-Aポート4/Type-Cポート4


表面に4つもいらない

キーボード、マウス、スピーカー、ヘッドホンアンプ、マイク、外付けDVDドライブ…
2つは表に指すことになってしまいます。

常に指しているUSBは後ろに指して目立たないようにしたいものです。
USB-C & USB 3.0 変換アダプタは持っておくが吉。

Anker USB-C & USB 3.0変換アダプタ 2個セット

まだまだUSB-Cポートは普及段階なので、あと2つぐらい背面Aポートがあったらありがたいですね。
USBポートなんてなんぼあってもいいですからね

SSDとの相性があった

AmazonでタイムセールをしていたシリコンパワーのSSDを増設後、フリーズやブルースクリーン吐くようになりました。

シリコンパワー SSD 1TB 3D NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3

SSDにアクセスするタイミングでブルスクを吐いていたので外しました。
昔使っていたPCに増設したら問題なく稼働。アクセス速度もめっちゃ早い。

OMENとシリコンパワーが運悪く合わなかっただけかもしれませんが、かなり相性があるのかも…。

3ヵ月前にCrucialのSSDに入れ替えてからは超快適です。

Crucial(クルーシャル) P3plus 2TB 3D NAND NVMe4.0 PCIe M.2 SSD 最大50000MB/秒

SSDやメモリの増設は過去に同じモデルを増設した人がいるか調べたり、慎重に選んだ方が良さげです。

ファンや排熱について

他のレビューでよく指摘されているファンがうるさい問題は、まったくなかったです。

一応4K動画編集やエンコードをテストしたので、そこそこ重い処理は行いました。
それでもファンの音が大きいと感じたことはこの半年間で一度たりともないです。

また排熱についても、現時点では気になったことはないですね。
使ってたらこれぐらいの熱になるわなぐらいの温度感。

OMEN 40Lを半年使い倒してきましたが、僕は買って良かったと思っています。


HP ゲーミングデスクトップPC OMEN by HP 40L RTX 3070 Ti Core i7 16GB 1TB Win11 Pro

B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS- 8/20 味の素スタジアム公演

2023年 09月02日 19:00 (土)

お疲れ様です。お盆は20連休欲しいまさんです。

5年に1度のBIGイベント B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS- に行ってきました。
terered (3)

ライブ前

横浜から味の素スタジアムまでの中間地点…
秋葉原に寄らない理由がない。実家だもの

ヘブンバーンズレッドに染まった駅周辺を見に来ました。
terered (2)

初めてプレイしたビジュアルノベルがAIR
初めてリアルタイムで追った深夜アニメがAngel Beats!


麻枝准さんには人生変えられました。

だーまえ*がいなければエロゲーマーじゃなかった説ある
※だーまえ=麻枝准さんの通称。ゲームシナリオライター、作詞・作曲家として『Key』を人気ブランドにした立役者。

そんなだーまえシナリオの大ヒット作『ヘブンバーンズレッド』が秋葉原のアトレをジャックしている…。

エモすぎるね

お昼は青春ブタ野郎ラーメンへ。
大人気のラノベ&アニメとのコラボなので、待ちなしで入店できでラッキーでした。
terered (1)

肝心のお味は今まで食べたことないような小麦粉ドカーンタイプ。
ほろほろとした小麦粉主張があまりにも強い麺でした。

ビジュアルアーツの専門ショップやソフマップをまわったり、バーガーキングで軽く仕事してたらあっという間に開演時間に。

その辺りの詳細は、ライブ前のVlogでぜひどうぞ


それではいざ!!
terered (4)

セットリスト

01.LOVE PHANTOM
02.FIREBALL
03.RUN
04.夜にふられても
05.恋心 (KOI-GOKORO)
06.イチブトゼンブ
07.NATIVE DANCE
08.今夜月の見える丘に
09.Calling
10.太陽のKomachi Angel
11.LADY NAVIGATION
12.BIG
13.JAP THE RIPPER
14.YES YES YES
15.愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
16.ultra soul ~ BAD COMMUNICATION ~ ultra soul
17.IT'S SHOWTIME!!
18.君の中で踊りたい 2023
19.兵、走る

アンコール
20.STARS
21.Pleasure 2023 ~人生の快楽~

ライブ感想

LOVE PHANTOMに持ってかれました。


5年前にHINOTORIになったLOVE PHANTOMくん
生きとったんかワレェ!!


実はセトリのネタバレを食らっており、1曲目は某新曲だと思っていましたよ。予習もしてきました。
それをいらない何も捨ててしまおうと言わんばかりの曲が来ました。まぁ実際に冒頭から言ってるんですが

会場もどよめき、状況が理解できないまま2曲目

FIREBALL


はい???神ライブ確定やん

魂に火を付けられました。
攻めまくりのセトリや演出にテンション爆上がりました。

今公演のMVPはCallingです。

B'zのライブは20回近く行っていますが、タイミングが合わず一度たりとも演奏されることがなかった名曲。

やっと聴けました…。


我が生涯に一片の悔い無し
…とまでは言いませんが、人生の目標のひとつが達成されました。
後はONEだけです。

9/3の日産公演にも参加します。楽しみすぎますね。

ライブ後

たいした混雑もなく、電車も余裕で座れました。規制退場はいいぞ
terered (5)

安定の鳥貴族で打ち上げしました。
terered (6)

チキン南蛮ととり釜飯あればお腹いっぱいになると分かっていながら6480円使った。
僕のお財布がSTARになりました。

明日のライブも楽しんできます!!

Koshi Inaba LIVE 2023 ~en3.5~ 1日目レポ

2023年 08月19日 12:00 (土)

お疲れ様です。
STARSを3公演申し込んで2公演通ったまさんです。

稲葉浩志さんのソロライブ!
初めての参戦を果たしたので、簡単にレポを残します。

半年前のライブレポ…さすがにブログサボりすぎですねぇ

ライブ前

新横浜では舎鈴食べがち。
ineba2023] (1)

舎鈴はおかわりしたタレのほうが美味しい気がする。
2杯目のネギたっぷりダレはいいぞ

食後のお散歩で日産スタジアムへ。
ineba2023] (2)

9/3のSTARSでお世話になります。

セットリスト

01.愛なき道
02.The Morning Call
03.Stay Free
04.Golden Road
05.I AM YOUR BABY
06.Salvation
07.念書
08.正面衝突
09.BLEED
10.静かな雨
11.波
12.Little Flower
13.NOW
14.Okay
15.YELLOW
16.羽
17.遠くまで
18.ハズムセカイ

アンコール
19.あの命この命
20.BANTAM
21.CHAIN
22.oh my love

感想

特に印象に残った曲について記します。

念書

イントロから会場の空気が一変。
念書は稲ソロワールド全開の世界観、歌詞、PV…何もかもが刺さります。

あの一言が生で聴けたので大満足です。

「誓ったら今を生きるのみ」

BLEED

この曲はもっと話題になっていい。非常に没入感が高い曲です。
漢の背中が浮かんでくるような哀愁のあるメロディーと歌詞にグッときます。

BLEEDの赤と緑だけで構成された照明演出、好きなんですよね。
とことんBLEEDの世界観に浸れました。

Okay

稲ソロで1番好きな曲が来ました。
爽やかなメロディーだけど、誰もがいなくなる世界や今できることを考えさせられる曲です。

いつか来る自分もあなたもいない世界。
B`zの音楽とはまた違った形で心を揺らしてきます。好きです。



まさかここまで盛り上がるとは…。
THE FIRST TAKEで披露されたこともあり、稲ソロの代表曲になりましたね。


稲ソロ楽曲はしっとり目の曲が多いです。
羽のイントロが流れた瞬間待ってました!!と言わんばかりに会場が湧きました。

この疾走感がたまらない

遠くまで

今公演のMVP

稲ソロ楽曲の歌詞は、物事の本質を捉えていて文学的な表現をするなぁという印象を持っています。
聴くたびに刺さるフレーズや印象が違う、自分の中で特別な曲です。

『手をのばせば すべてが近づく
消えそうな 思い出も おぼろげな未来も
逃げるようにじゃなく 夢を追うように
進むこともできるよ 一歩ずつ 少しずつ』


このフレーズがすごい好きなんですよね。
生で聴けて、ただただ圧巻でした。

最後の遠くまでロングトーンは声量と迫力凄すぎる…。

初めての稲ソロライブ、最高でした。
『楽しかった!』というよりも、『良いもの見たな…』という表現の方がしっくりくるライブでしたね。

音響も良くてステージが見やすいので、やっぱり横浜アリーナは最高やでぇ
ineba2023] (3)

STARSは速攻でブログ更新します!

伊豆家族旅行 2023

2023年 07月26日 18:00 (水)

お疲れ様です。
ブログ10周年なので、急いでブログを更新しているまさんです。
月2~4ペースの更新は維持したい。

今回は6/24-25の家族旅行の記事です。

6月24日

父上の車でいざ出発。
早朝に出発したので"アレ"を注入します。
izu0624 (27)

免疫もケアしときます。
izu0624 (28)

朝マックはいつもこれです。
ソフトツイストはいずれ漢方として扱われるようになる
izu0624 (26)

美味しい昼食を求めて沼津に向かいます!

家族全員トイレが近くなったタイミングでSKY WALKに寄りました。
『トイレが綺麗な観光名所は良いところ』って婆ちゃんが言っていた。
izu0624 (30)
izu0624 (29)

アラサーに入ってから小豆とか抹茶が美味しく感じるようになりました。
だが僕の最強は変わらずクッキー&クリーム
カラースプレーがあるとなお良い。

実家のような安心感。沼津は第二の故郷です。
izu0624 (34)
izu0624 (31)
izu0624 (33)

ラブライブ色がなくなった丸勘ですが、安心する味の海鮮丼は健在。また来ます。
izu0624 (32)

お腹を満たしたので、目的地伊豆に向かいます。
izu0624 (37)

友人から『彼女にするなら絶対に大垣』という話を聞いたことがありますが、気持ちはわかる。
izu0624 (36)
izu0624 (38)

本日、お世話になるきがるな…宿・シーガルに到着しました。
izu0624 (39)
izu0624 (40)
izu0624 (1)

西洋風のオシャレな宿でした。愛犬ココも気に入ったようです。
じゃなきゃこの躍動感は出せないね
izu0624 (41)

Wi-Fiがまったく届きませんが、せっかくの遠出ですしホテル前の海辺でゆっくりすることにしました。
izu0624 (42)
izu0624 (43)
izu0624 (44)

ゴールデンタイムを見ました。間違いなく今旅行のMVP
izu0624 (25)

夕食も最高でした。金目鯛がウマすぎる
izu0624 (2)
izu0624 (4)
izu0624 (5)

伊豆サイダーも絶品なので一度、ご賞味あれ。
izu0624 (6)

夜の雰囲気も良い宿でした。
izu0624 (7)

だがWi-Fiは届かない…

6月25日

朝の海辺さんぽが気持ちいい
izu0624 (8)

Wi-Fiが届かず誘惑がないため、台本作成が捗りました。
izu0624 (9)

朝食はこちら
izu0624 (11)

…というのは冗談で、健康的でボリュームあるご飯でした。
izu0624 (10)

宿から出て、龍宮窟に向かいます!
izu0624 (15)
izu0624 (14)

ゆるキャンやサマポケで登場する聖地です。
雰囲気が良く、涼しいので無限に居られる。

昼食は下田バーガーです!
izu0624 (16)
izu0624 (17)

下田に寄ったオタクが100%食べるであろうご当地グルメ。
アメリカンサイズなので、1個だけでお腹いっぱいになります。

道中に足湯があったので立ち寄りました。
旅の疲れを癒します。
izu0624 (20)
izu0624 (19)

アツすぎwwww

押すなよ!?押すなよ!!?で使われる温度でした。
普通に50℃超えてると思います。足まっかっかになりました。
これも良い思い出です(投げやり

ゆでダコになった後は、ぐり茶のプレミアムソフトクリームを食べに来ました。
izu0624 (21)
izu0624 (22)

美味すぎ。ソフトクリームにパウダーかけて販売するのはもっと流行って良い。

夕食はみんな大好きびっくりドンキーです。
izu0624 (23)
izu0624 (24)

ポテトについているマヨネーズ風ソースを食べに来てるまである。

あっという間の楽しい家族旅行でした。
来年末に札幌越す予定なので、家族が集まりやすいタイミングでたくさん思い出を作っておこうと思います。